はい。わかってます。これほどサボってるブログはないのでは。。。と。
すいません。なかなかズボラなもので。
溜まりに溜まってしまいましたwww.
さて、このあたりは回想ブログということで、タイムマシンにのって、
今年の7月まで、ぎゅーーんと戻りたいと思います。
ボクが昨年、台湾のウクレレフェスでもお世話になり、
台南の高雄(カオシュン)でお世話になったUKE-BEATSのFOXから
「JAPANで演奏したい!」というコールが、
そこから紹介し、UkulelePicnic2015にも出演が決定。
それ以外にも東京で2箇所演奏することになった。
AnnierLee
Annier(アニエ)は、台湾の超絶プレイヤーで、高雄で先生もやっています。
特筆すべきなのは、右手のトレモロ!
中国琵琶の名手でもある、アニエは他の誰もできない奏法を、たくさんもっているのです。
もちろん、ウクレレピクニック2015でも、東京(中目黒グランシップ)公演でも、
皆さん、唖然。。。。。どうやって弾いているかもわからない。
クラシックギターをやっていた僕のトレモロともちょっと違うのです。
同一弦上で、右手の複数の指を使うというか。。。とにかく凄い!!
そんな、東京公演では、
タイランド・ウクレレフェスティバルでもご一緒だった勝誠二さんも友情出演!
僕はVanSeilenで、そしてオープンマイクではボクの生徒さんや、
台湾のVictorなんかも出演してくれました。
キワヤ商会様に遊びに行ったり、お寿司や
家族ぐるみで浅草までいったりとVinsentやKenさんと
お蕎麦を食べに行ったりと楽しい観光ガイドさせていただきました。
結構一緒にいたので、最後は寂しかったなぁ。。。
そんなFOXやAnnierたちは台湾の高雄で、
初のウクレレフェスティバルを2016年4月に企画中とのこと!
ますます、楽しみだね。 また会いましょう。