クリスマスも近づいてきましたね。
「なんだかほしい物ないんだよなー」とか言いつつ、
いろいろ買ってしまう性質をなんとかしたい(笑)
ま、欲しいんだけどさっ。
さてさて、レレ友ななこさんの主催するクリスマスイベントに参加した後、
同じく、中区の馬車道で、フィリピン台風のドネーションイベントを行いました。
ことは、タイのウクレレフェスティバルに行った際に、
ウクレレ・フィリピンのレオンさんにお会いし、活動内容などをお聞きした際、
「フィリピンは貧富の差が激しい。貧しい子らにもウクレレを
渡していくのが、僕らの活動でもある」
なるほど。立派なかただなぁ。と思っていると、
あの台風がやってきました。
翌日に連絡し、状況をきくと、マニラはまだいいが被害はすごい。
南はもっと厳しい状況になっている。
というときに「何か欲しいものある?」ときくと、
「水とすぐ口に出来る固形食糧かな」というので、
翌日に郵便局のEMSを利用し、ダンボールひと箱分、送りました。
今回の東北のときも、思ってやったことですが、
「こういうときはまず行動!いろいろ考えていたら間に合わない。」
と思って募金、衣類の送付、チャリティイベントの開催。
今回も同様で、物資が到着するロジスティックがあると分かれば、
早めに行動!
ウクレレチャンピオンのRioと一緒にドネーションLIVEをやることに決定!
Rioは、即答!当日も袋いっぱいのカロリーメイト(固形食糧)を持参。
キモチのやさしいいい子なんです。
出演などでお世話になっているJCOMショールームで開催することが決定しました。
今回はドネーションイベントなので、一律¥500。
その全額を物資提供、もしくは募金にすることを決めました。
その前にはワークショップ
「はじめてのボサノヴァ”きよしこの夜”」をやりました。
ご参加ありがとうございました。
今回はRioと対談形式で、一曲づつ演奏。
ルーツや考え方、ウクレレ、機材などにわたるまで、
話しながらのLIVEという珍しいケース。
Rioのことがもっと分かって嬉しかったな。
最後は、いつもの卑怯モノ戦法(笑)
娘と一緒に「だいじなもの」を演奏。
最後は、これが一番いいのよね。
全部で¥28,500集まりましたので、
近日中に、物資を購入し、フィリピンに送ります。
「あっちで、暴徒に盗まれたりするから、無駄」という人もいたけど、
いいんだよ。その人だってフィリピン人なんだから。
皆さん、待っていてね。
今後もまたこういった活動をしたいと思います。