うおっと。。。。もう、お盆ですか。
時がたつのは早い。 というわけで7月末に行われた北海道ツアーの模様です。
今回は函館、伊達、札幌の三公演ありまして、どれも素晴らしい内容でした。
初日は、函館。世界の尾伊端ウクレレの尾伊端さんが、
空港まで迎えに来てくれました。
ツアーは、コニシキさんのグループと勝誠二さん、分山貴美子ちゃんと一緒!
素晴らしいトップミュージシャンとツアーに回れる喜びのあまりか、
前日から体調を崩してしまい、本調子に戻すのに苦労してしまったのですが、
開場は「函館芸術ホール」という大開場!
メンバーのほとんどがOihataUKuleleで演奏!
今回も開場の最高峰から、後楽園ホールばりに入場し、
気持ちよく演奏できました。
今年の5月に発売されたニューアルバム「ウクレレ魂」からは、
「キミとSOBAにいる」「Akaka Falls」「明治維新newVersion」
「いのち」などを披露しました。
なんといってもその夜の打ち上げは大盛り上がり。
最後は函館の夜景を見て終了。
去年も連れてって頂いたのですが、
いつ見ても、言葉にできない素晴らしさです。
灯りの数だけ、函館の人たちの物語があるのねーと思ってしまいます。
ebakさんらはそのあとラーメン行ったらしいけどww
そして2日目は伊達。これまたBoccaという乳製品牧場が会場!
露店はほぼ、北海道や伊達の名産ばかり。メロンもおいしい、ソーセージや
トウモロコシも最高でした!
途中、嵐になってしまい、室内になってしまいましたが、
最高ローディのたくさんや、スタッフの方々の尽力により、
それはそれで思い出深いステージになりました。
国境なきウクレリスト・はちさんのまっすぐな歌声もすばらしかったなぁ。
打ち上げは、とうもろこしや、じゃがバターや、生イカなど名産が並び、
もちろんビールは、サッポロクラシックラガー!
伊達ウクレレサークル(DUA)の出し物も最高!
DUAさんは、本当に様々なプレイヤーがいるのですよ。
Jakeをとっても上手に弾く方、弾き語り専門の方、
なによりウクレレを楽しんでる。
今後もいろんな内容を見せてほしいですね。
そして打ち上げは、勝さんやebak&JazzoomCafeで対抗!
酔っぱらってあまり覚えていないのですが(笑)。
2次会は昨年同様ライブハウス「ルイジアンナ」に集合。
そこではまたBass勝さん、Guitarおいら、
ルイジアンナマスター、常連さんの凄腕ドラマーさんと突撃BAND!
素晴らしい夜でした!また行きますよー。
翌日は、札幌。
僕らにとっては聖地ともいうべき、すすきのオハナさん。
そうなんです。今回のプロデュースをしている斎藤さんが、
「北海道にもウクレレ好きがいるはず!」という挑戦からスタート。
それがツアーを開いて、北海道のウクレレファンをつなぐことになるほど。
彼の尽力と北海道の皆様のおかげでここまで大きなイベントになりました。
夜はジンギスカンに、打ち上げ。楽しいツアーが幕を閉じました。
こういう合同ツアーは、とっても楽しいし、勉強になりますね。
まだまだだなぁ。。。。と実感しますし、インスパイアされますよね。
この経験を今後に生かす準備万端です!
北海道のウクレレフェスティバルの魅力は、なんともその土地の食べ物を食べられたり、
素晴らしい景色に触れられる魅力があります。
来年はぜひ東京からも一般客ツアーを組んでほしい内容でしたね。
今回は伊達ウクレレサークルの木元さん夫婦、メンバーやスタッフの方々、
札幌オハナのスタッフの方々、ありがとうございました!
そして、最初から最後まで同行、お世話してくれた尾伊端さん。
あなたは最高です!ぜひ今後ともよろしくお願いしますー。
、