ブログ更新が遅れてしまっているんで、
回想ブログとして、更新していきますー。
すいませんm(._.)m。
でも今だから振り返れる内容は、
特に印象的だったということだと思います。
今年のゲストは、勝誠二さん、
デイジー☆どぶゆき、KYASと第1回とは思えないスーパーゲスト!
ご当地のプロ、jukeさん、イアン、
倉知先生なんかも素晴らしい演奏を披露してくださいました。
ゲストもそうですが、素晴らしかったのはまず会場!
愛・地球博記念公園というロケーションが、野外イベントの天敵である雨から救ってくれました。
ワークショップ会場は40人以上入れて、
しかも外からも見れる大きな窓のおかげで、受講意識が湧きました。
後は当日は晴れましたが、前日は大雨だったそうで。
でも屋内ステージ会場も、広いので、
万が一雨でも中止とならずに済んだ訳です。
名古屋名物などの屋台でも出れば、
文句無しですねー。
最後はゲストも、会場の皆様も一緒に、
デイジーの曲、虹を描こう!でエンディング。楽しかった!
鯱レレ実行委員の皆様も大変お世話になりました。
皆様のケアも素晴らしく、嬉しい限りでした。
また来年も呼んで頂けたら嬉しいです(*^^*)。
翌日は、スレイタさんに企画して頂き、
KYASとJUKE okayoshiさんと豊橋AVANTIでLIVE。
ライブハウスでの演奏も、久しぶりでしたが、いや会場も直線で聴きやすかった。
翌日にも関わらず、来て頂いたお客さんに感謝です!
オープニングはアキラキラさん!
生ローラ素敵でした!
KYASの演奏は、さすが、、、
もう文句無しのウクレレ生演奏。
アレンジが特にいいんだよね。
随所にニクい要素が盛り込まれてるんです。
真似出来ないよね。
世界のKYASは歌声も素敵でした。
JUKEさんはね。もう職人って感じ。
お客さんがどんなウクレレを望んでいるかを示してくれました。時にはテクニカルにと、安定した演奏。またご一緒したい!
来年は1月に名古屋行きます~。
よろしくお願いします!