
群馬フラワーパークでの余韻も冷めぬまま、
翌日は群馬県玉村に移動。
そうです。キャナさん率いるみちくさキッズのいる玉村町に行くのです。
思えば、出会いは、
Keiki Ukulele of Japanの曲にデイジーどぶゆきの「レレハッピーディ」が選ばれ、
そのベーシストをやっている頃ではないかしら。
その後、関口さんのメリカリキマカなど、ことあるごとに
ご一緒させていただき、一昨年末にみちくさキッズのクリスマス会のゲストに
お呼ばれして、更に子供達と知り合いました。
それも、デイジーどぶゆきのおかげ。。。
あらためて、ありがとう。

そして、フラワーパークで再会したときも、
皆大きくなったなぁー。
よしなりも、りのんも、あいこちゃんも、翌日参加してくれた桃子ちゃんも。。。
でもウクレレは放さずにいるのね。
素晴らしいこと。
その日は前半は「こどもワークショップ&ライブ」
ということで、「「さくらさくら」で学ぶ日本的音階」を。
皆、楽しんでくれたかな?

群馬名産、とりめしを美味しく頂いたあと、
午後は、「おとなワークショップ&ライブ」
「「うみ」をハワイアンスタイルでソロ弾きしよう!」
ちょっと難しかったかなー。

ライブは大人向け、子供向けと分けていろいろ演奏しましたが、
やはり新しいCDからは「だいじなもの」が大人気!
お蔭様で持ってきたCDも2日間で完売!
みなともゆっくり話せて楽しかったよー。
素晴らしいGWとなりました。皆さん、ありがとうございました。